デッキ開発おじさんだよ。
皆は新生活に適応できたかな?おじさんは大学デビューに失敗したんだけどね。
だから今日は新しいスタンダードに向けてこんなデッキを組んだよ。


【黒緑ワーウルフランプ】
クリーチャー:23
4:《死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator》SOI
4:《薄暮見の徴募兵+爪の群れの咆哮者/Duskwatch Recruiter+Krallenhorde Howler》SOI
4:《ラムホルトの平和主義者+ラムホルトの解体者/Lambholt Pacifist+Lambholt Butcher》SOI
4:《ナッターノールズの隠遁者+ナッターノールズの一匹狼/Hermit of the Natterknolls+Lone Wolf of the Natterknolls》SOI
3:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》DTK
2:《大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion》OGW
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》BFZ

呪文:13
3:《究極の価格/Ultimate Price》DTK
3:《餌食/To the Slaughter》SOI
4:《謎の石の儀式/Cryptolith Rite》SOI
3:《吠え群れの復活/Howlpack Resurgence》SOI

土地:24
12:《森/Forest》SOI
2:《荒地/Wastes》OGW
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》ORI
2:《荒廃した湿原/Blighted Fen》BFZ
4:《進化する未開地/Evolving Wilds》C1



凄いだろ?


戦い方
序盤
狼男を並べたり、黒の除去で相手の出足をくじく
中盤
狼男が並び次第薄暮見+謎石儀式のコンボで大量展開、そのまま狼男を裏返してフィニッシュ
終盤
それでも駄目なら謎石エルドラージを決めて無理やり相手を殺す


キーカード
薄暮見の徴募兵
コンボパーツ。昼間に探した味方を夜中に並べる。
普通の狼男デッキだったらそのまま夜が明けて終わりだけど

謎の石の儀式
徴募兵がつれてきた生物からマナをひりだして後続の召喚やエルドラージのキャストにつなげられる。
昼間に同志を募って夜中に儀式の準備を行い、夜明けとともに儀式を完遂する…何か芸術的!

大いなる歪み、コジレック
狼男特有の手札にカードがたまりやすい性質を有効活用できる。
打消しで相手の呪文キャストをけん制できるため、終盤の狼男変身を補助できる。
薄暮見ドローからの打消し弾補充はブレストwillみたいでかっこいい…かっこよくない?

狼男は赤緑っていうイメージがあるけど、別に対して相性のいい赤緑カードがあるわけでもないし、単色でも戦えるからね。
じゃあこれでデッキの紹介を終わらせてもらうね。
今度スタンの大会に出るから、次はその時に使ったデッキのカードを紹介するね。

コメント