デッキ開発おじさんだよ。
異界月でそれなりに強化された吸血鬼を使って(ゾンビとは違う)デッキを組んだよ。
おじさんのデッキは、こうだよ。


【黒赤吸血鬼】
生物23枚
4:甘やかす貴種/Indulgent Aristocrat
4:吸血鬼の殺し屋/Vampire Cutthroat

4:ファルケンラスの後継者/Heir of Falkenrath
4:流城の死刑囚/Stromkirk Condemned
4:怒り刃の吸血鬼/Furyblade Vampire
3:精神病棟の訪問者/Asylum Visitor


呪文15枚
3:強迫/Duress
4:血管の施し/Alms of the Vein
4:焼夷流/Incendiary Flow
4:ステンシア仮面舞踏会/Stensia Masquerade

土地22枚
4:燻る湿地/Smoldering Marsh
4:凶兆の廃墟/Foreboding Ruins
10:沼/Swamp
3:山/Mountain
1:溺墓の寺院/Drownyard Temple


黒メイン




戦い方
序盤
吸血鬼をぺちぺちと並べてライフに差をつける
強迫で相手のドロコマやカンパニーを抜いておく
中盤
怒り刃や後継者を死刑囚や仮面舞踏会で強化して殴り切る。
終盤
それでも駄目なら焼夷流やマッドネス血管の施しで押し切ろう。


キーカード
吸血鬼の殺し屋
吸血鬼デッキ期待の新星。
序盤は1/1の潜伏持ちとして相手のライフを削り、
後半はロードによる強化も合わせて大きめの絆魂持ちとしてライフレースを有利にしてくれる。

流城の死刑囚
共鳴者のロード。相手のターンにも能力は起動できるので、
マッドネス持ちと合わせて奇襲をしかけたりもできる。

ステンシア仮面舞踏会
自分の攻撃クリーチャーに先制攻撃を、吸血鬼ならスリス能力も付与する。
潜伏を持つ殺し屋、トランプルを持つ怒り刃、飛行を持つ後継者などと相性がいい。
現環境のイニスト吸血鬼はパワーに対してタフネスが貧弱すぎるのでこいつで補助してあげないとすぐに死ぬ。



こんな感じですね…
こう並べてみると現環境の黒もなかなか悪くないんじゃないですかね?
このデッキはカリタスみたいな高額カードを入れてませんが、
可能ならいっそのこと赤要素全抜きにして黒単吸血鬼みたいな感じで組んでみるのもおもしろいかもしれませんね

コメント