迫真KGNカジュアルデッキ研究室 統率者の裏技 第15回
2016年11月12日 Magic: The GatheringTwitterでぼくが組むべき新ジェネラルの投票を募ったらアトラクサが一位になったから組むゾ
20分くらいで考えたからガバガバ
このデッキの戦い方
時の賢者
+1/+1カウンターを5つ取り除くことで1ターン追加ターンを得る
このデッキにはたくさん+1/+1カウンターを乗せるカードがあるから、それを使っていい感じに多くの追加ターンを得てほしいゾ
他にもアトラクサの増殖に頼っているとはいえ市長の笏や灯台の年代学者なんかも入れてあるから、追加ターン呪文こそないものの気軽に追加ターンを得ようとすることは可能だと思う
忍耐の鱗王コンボ
忍耐の鱗王とそれのコピーが並んだ状態で何かに+1/+1カウンターが乗ると無限ループが発生して大量の+1/+1カウンターが乗る
あとは無限の+1/+1カウンターが乗った鱗王をセルフ破壊してレイハン経由で時の賢者にのせて無限ターンを得たり、ふつうに殴って勝ったりすればいいゾ
一応妨害対策に孤独の都と征服者のフレイルを積んであるから、うまいことサーチして使ってね
アトラクサによるジェネラルダメージ
アトラクサは4色ジェネラルなので、護民官のサーベルや征服者のフレイルを装備するだけでパワーが4も上がる
アトラクサ自身が飛行と絆魂を持っているので気軽にジェネラルダメージを与えに行けるし
こんな感じですかね
正直カウンター利用するコンボ系デッキっていうだけならヴォレルのほうが強そうだからアグロよりにして差別化を図ってみたけど、駄目みたいですね…
ただアトラクサは自分で改めて真面目に組んでみて、予想以上に可能性があるジェネラルだとは感じたゾ
みんなも統率者2016買って、EDH、しよう!!
・統率者
法務官の声、アトラクサ
・生物30枚
屍肉喰らい
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
Fyndhorn Elves
死儀礼のシャーマン
深き闇のエルフ
銅角笛の斥候
東屋のエルフ
エルフの幻想家
ティタニアの僧侶
導路の召使い
時の賢者
灯台の年代学者
アブザンの鷹匠
ヴィジリアンの堕落者
永遠の証人
光らせの子
育殻組のヴォレル
最後のアブザン、レイハン
先頭に立つ者、アナフェンザ
水深の魔道士
練達の生術師
水晶の這育器
替え玉
ファイレクシアの変形者
忘れられた古霊
柏葉教団のレインジャー
太陽のタイタン
進歩の災い
忍耐の鱗王
・ソーサリー7枚
意外な捧げ物
牧歌的な教示者
テゼレットの計略
ハルマゲドン
巫師の天啓
無慈悲な追い立て
宝船の巡航
・インスタント:15枚
流刑への道
剣を鍬に
悟りの教示者
俗世の教示者
払拭
渦まく知識
自然の要求
否認
非実在化
排撃
化膿
クローサの掌握
鼓舞する呼び声
森の再生
新緑の合流点
・アーティファクト9枚
太陽の指輪
護民官のサーベル
稲妻のすね当て
友なる石
征服者のフレイル
五元のプリズム
市長の杖
タッサの二又槍
伝染病エンジン
・エンチャント5枚
忘却の輪
決闘者の遺産
孤独の都
聖戦士の進軍
容赦無い潮流
・プレインズウォーカー2枚
ゼンディカーの代弁者、ニッサ
不動のアジャニ
・土地 32枚
予算に合わせて適当にやって
20分くらいで考えたからガバガバ
このデッキの戦い方
時の賢者
+1/+1カウンターを5つ取り除くことで1ターン追加ターンを得る
このデッキにはたくさん+1/+1カウンターを乗せるカードがあるから、それを使っていい感じに多くの追加ターンを得てほしいゾ
他にもアトラクサの増殖に頼っているとはいえ市長の笏や灯台の年代学者なんかも入れてあるから、追加ターン呪文こそないものの気軽に追加ターンを得ようとすることは可能だと思う
忍耐の鱗王コンボ
忍耐の鱗王とそれのコピーが並んだ状態で何かに+1/+1カウンターが乗ると無限ループが発生して大量の+1/+1カウンターが乗る
あとは無限の+1/+1カウンターが乗った鱗王をセルフ破壊してレイハン経由で時の賢者にのせて無限ターンを得たり、ふつうに殴って勝ったりすればいいゾ
一応妨害対策に孤独の都と征服者のフレイルを積んであるから、うまいことサーチして使ってね
アトラクサによるジェネラルダメージ
アトラクサは4色ジェネラルなので、護民官のサーベルや征服者のフレイルを装備するだけでパワーが4も上がる
アトラクサ自身が飛行と絆魂を持っているので気軽にジェネラルダメージを与えに行けるし
こんな感じですかね
正直カウンター利用するコンボ系デッキっていうだけならヴォレルのほうが強そうだからアグロよりにして差別化を図ってみたけど、駄目みたいですね…
ただアトラクサは自分で改めて真面目に組んでみて、予想以上に可能性があるジェネラルだとは感じたゾ
みんなも統率者2016買って、EDH、しよう!!
コメント